社内恋愛の元彼や元カノと復縁したい時の5つのコツと3つの注意点
2018/05/02

社内恋愛は関係が悪くなった後が辛い。
そう思いませんか?振られてからも、どうしても元彼や元カノと会うから気まずい・・・
さらに、ほかの周りの人の目もあって怖いですよね。何か噂されているんじゃないかって。
でも、社内恋愛の場合は復縁しやすいって言われているんです。
普通であれば気まずいととらえがちですが、実は社内恋愛の場合は復縁のチャンスがたくさん転がっているのです。
では、どうして社内恋愛は復縁しやすいのでしょうか?
まずはその点から見ていきましょう^^
70%以上が元恋人と関係進展させた方法→復縁したい
社内恋愛は復縁がしやすい3つの理由
社内恋愛の復縁がしやすい3つの理由を見てみましょう。
いつも元彼や元カノと会うことができる
普通恋人と別れると、なかなか直接会うことができなくなるものです。
ですが、社内恋愛の場合はどうしても同じ会社に勤めているので、いつも会うことになりますし、直接会えることで復縁のためできる選択肢が格段に増えるんです。
毎日会えることがどれだけ有利かは、同じように復縁を願っているけど元恋人に会えなくて何もできない友人が周りにいるとすごくわかると思います。
気まずい・・・と縮こまっている場合じゃないですよ!
共通の知り合いが大勢いる
共通の知り合いが大勢いるのも社内恋愛が復縁しやすい理由の一つです。
振られた後だとなかなか直接二人で話すのは難しいと思います。でも、他人を介してであればいろいろとコミュニケーションができるんです^^
例えばこの後で紹介する方法の一つに、元恋人の友達を仕事で手厚くサポートすることであなたの評価が変わるというものがあります。
共通の知り合いがいると、いろいろと噂が回って苦労することもありますが、反面上手に使えばことを有利に運べるようになるんですね。
元彼や元カノの情報が入りやすい
元彼や元カノと同じ職場で働くということは、元カノや元彼の情報が入ってきやすいことになります。
新しい恋人はいるのか、いなくても最近元恋人に積極的に話しかけている異性はいないのかなどがわかると、こちらの戦略も取りやすくなりますよね。
こういう情報収集がすぐにできてしまうのも、社内恋愛がどうして復縁の成功率が高いか分かると思います。
社内で元カレや元カノと復縁するための5つのコツ
続いて社内の元彼や元カノと復縁するためには何かしらのきっかけが必要です。
そのきっかけにはどのようなものがあるのかを知ると、あなたのケースにも応用が効いて来ます。
ここでは社内恋愛で復縁したい場合のきっかけとなりうるシチュエーションを5個見ていきましょう。
元彼(元カノ)と接点がある機会を有効利用する
元恋人も参加する会議などが週に一回程度はあるんではないでしょうか。
もしもしっかりと準備をしていって、その場で自分の意見を言うことができると・・・かなり目立つことができます。
ほかの人が「なんだあいつは」と思うような意見ではなくて、「なるほどなぁ」とその場にいる80パーセント以上が納得するような意見を持っているととても効果的です。
振られたときが元恋人のあなたの評価はどん底です。これ以上一緒にいられないから別れを選んだとおもいます。
あなたがいくらダメだった性格を直そうとしても、恋愛の延長線上ではきっと元彼の評価は依然として低いままです。
ここで、発想を仕事に変えます。仕事上で頑張っているあなたのことは先入観もそこまで強くなく見れるし、むしろ恋愛面で大きくマイナスになっている分、仕事上での魅力は意外性と新鮮味があります。
ですが、自分の成長のアピールしすぎは禁物です。逆効果になってしまうので、あくまで自然に見えるようにしてくださいね。
業務上分からないことを直接尋ねる
仕事をしていると、他の社員さんに聞いてみないと分からないことが出てきます。
もしもあなたの分からないことが元カレや元カノの担当範囲の場合、「すみません、〇〇について教えてもらえませんか」と聞くことができますよね。
こうやってしっかりと仕事をしつつも、あなたの印象を向こうの中で残すことができます。
でもこの時のポイントとして、あくまであなたは仕事のために聞いているのであって、元恋人と話をするために聞いているのではありません。
長い間話しかけたり、仕事と関係のない話をするのは極力控えて、相手の邪魔にならないようにしてくださいね。
あと、別れてから急に元恋人に聞くタイミングが増えると怪しまれるし、元恋人も周りの社員の目があるので迷惑になるので十分に気を付けてください。
元恋人の友達の仕事を手厚くサポートする
これは究極のコツなのですが、元彼や元カノの友達が業務で困っていることがあれば、積極的に助けてあげてください。
できれば、その友達が求めているものの120パーセントぐらいのサポートをしてあげてください。
そうすることであなたの元恋人に確実に良いうわさが流れていきます。「〇〇さんは本当にしっかりしているよ」「○○くんはいつもすごいサポートしてくれて感謝だね」と伝わればもうあなたのものです。
元恋人は確実に「そういう風に思われているんだ・・・」とハッとします。
特にあなたが男性で元カノにアピールしたい時は、元カノが仲の良い友達はもちろんのこと、女性社員全般が困っているときに助けてあげることで必ず後で元カノの前でいいうわさになります。
女性は誰かの噂を話すのがとても好きなので、女子で集まったときにどうなるか想像すると分かりますよね^^
人を介して聞こえてくる噂ほどパワフルなものはありません。
仕事で疲れていても明るくふるまう
周りから見ていて明らかにあなたの仕事が大変な時ってありますよね。
そんな時でもあなたが明るくふるまってなんとか乗り越えようとしている姿をみたらどう思うでしょうか。
きっとあなたのことを少し見直すと思います。頑張っているなぁ・・・って。そういう状況でも笑顔でいれる人はなかなかいませんからね(;^_^A
そしてそういう姿って見られているんですね。
失恋もして、さらに仕事も大変だとすごくきついと思いますが、なんとか頑張ってほしいなって思います。
元カレ(元彼女)の仕事が大変な時にサポートしてあげる
あなたの元恋人が仕事で疲れている時すぐに顔を見ているとわかりますよね。
そんな時にさりげなく手伝ってあげたり、相談にのってあげることができれば、あなたの元恋人の中での評価は一気に上がることでしょう。
弱っている時を狙うというのは少し卑怯に感じるかもしれませんが、あなたは誰に対しても同じように接してあげているはずなので卑怯でもなんでもないので自信をもってくださいね。
ぜひ困っている時にサポートをしてあげてください。
社内恋愛で復縁したいなら注意すべきポイント3点
ここまで社内恋愛だと復縁には有利だと話してきましたが、逆に注意すべき3つのポイントがるので紹介させてください。
1.失恋を引きずって暗く沈まない
2.失恋したことを決して周りに話さない
3.やたらと元彼や元カノに絡まない
失恋を引きずって暗く沈まない
失恋をしているのにいきなり明るくなれというのは難しい話ですが、暗い顔をしているのは厳禁です。
元カレや元カノは確実にその表情に気が付いて「まだ引きずってんだ・・・面倒くさ」と思われます(笑)
だから、意地でも明るくふるまってください。絶対に元恋人に失恋によって元気がないと悟られてはダメです。
むしろ付き合っている時と何も変わっていないように見せるほうが「あれ、結構元気だな?」と思われて、今後話しやすくなります。
失恋したことを決して周りに話さない
失恋したことは必要最低限に話して、あとは言う必要はないです。
社内恋愛という状況からして、あなたの失恋話はすぐに広まります。そしてあなたとあなたの元恋人は周りから興味の目で見られるので、なかなk復縁活動がしにくくなります。
本当に仲の良い友達だけに話して、そのほかには絶対に漏らさないようにしましょう。
やたらと元彼や元カノに絡まない
同じ会社なのでメールや電話などし放題。
その気になれば元カレや元カノが給湯室やトイレに行ったタイミングで自分も行って、偶然を装って話すことができますが・・・これがダメです。絶対に元恋人が「自分と話したいだけやん」と気が付きます。
元カレや元カノと話したい!と思ってもここは自分をコントロールですよ!じゃないと復縁は遠ざかるばかり。辛いでしょうがこれは間違いないので気を付けてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
社内恋愛は別れた後が気まずい反面、いろんな環境が二人の復縁をサポートしてくれます。
社内恋愛がダメになったから毎日が気まずくて死にたいと縮こまっているあなた、先ほど書いたことをもう一度読んでみてください。
焦らないで社内恋愛という環境を利用すれば、きっとあなたのもとに元彼や元カノがいつか返ってくるようになります。